あるドラマから

けんみんナントカってバラエティー番組で

「明日はどこそこで飲みにいこう」と誘われて
「行けたら行くわ」と答えるのは

大阪人は「ぜったい行かない」という意味で
東京人は「よっぽどの用事がなければ行きます」という意味

街頭インタビューでも その差ははっきり

沖縄の人は

「雨が降ったら行かないさーたぶん・・」という意味くらいらしい(笑)
                         

沖縄の人は約束をやぶっても やぶられても あまり気にしないし
時間も守らないし 守られないからってガタガタ怒ったり喧嘩になったりしないので

たとえば コンサートチケットを前売りで買うより
当日晴れたら 当日券が売れる

雨がふって出歩かないのは「傘を持ってないし」とかそんな感じ
路線バスは全然来ないし 頼んでもいないのにタクシーが止まってドアがあく
「乗って行くね?(乗っていきますか?」
ナンパかよ!?って感じです

沖縄の人はテキトーでおおらか

でもナイチャーのことは基本嫌い 
ナイチャーってのは内地(沖縄の人じゃない日本人)ってこと

「やぁ!(おまえ!)ナイチャーね!何しに来たさ!」とイキナリ怒られたりする

でも 仲良くなるのも簡単

彼等とシマざけ(泡盛)が飲めたらOK
それでOK ノープロブレム 

居酒屋で「なに飲む?」っと聞かれたら「シマちょうだい」っていって
ウチナー(沖縄の人)と泡盛をガンガン飲んで
民謡のいくつか覚えて「イーヤーサーサー!」と掛け声を掛けれるようになって
「住民税?払うわけないよ〜」「なんで自分の家に住んでんのに住民税さー」
と10人が10人言っても驚かないでいればいい

沖縄の人はたとえ怒っても長続きしない

スナックのママが ツケばっかりする客にキレて
「あんた!死なすよ!!!」と いきなり殴りかかって
客の顔が血だらけになっても
翌日その客はちゃんと来るし 手土産なんか持ってくるし 
ママは「いらっしゃーい!」と普通にニコニコだし
「今日も2千円しかないよー」「あらいいのよ〜」で飲みだして
そのうちまた 酔っ払ったママが昨日みたいにキレて暴れる・・・

どこにポリシーがあるんだかさっぱり理解不能だけど
結局そのときの気分次第 あまり深いことは考えない

もともと戦争なんかより
義理や人情なんて固いことより
色恋のほうが重要だから民謡も色恋の唄ばっかり

あとは海や風の唄ばっかり


それをふまえて


沖縄戦の悲惨さが 彼等のナイチャー嫌いの根底だってことは
あたしらナイチャーは少しくらいは理解しないといけない気がする

内地から行った日本兵が彼等に強いたこと
アメリカの海兵隊がやったこと

内地から「頑張れ沖縄!」と言われ 逃げることもできずに
どんな悲惨な歴史があったのか

少しでもそれを感じることが出来る機会があればそこに触れていかないと

やっぱダメなんじゃないかと 思うんだよね・・

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


動画はショッキングです
あたしはテレビで見ましたが二度と見れないと思います
残酷で悲しすぎる映像に感化されやすい方はご覧にならないでください



WOWOWで「ザ・パシフィック」ってドラマをやってる

これはその中の沖縄

動画に出てくる若い母親が叫んでいたのは


「うにげーさーびら!」



「ザ パシフィック」の全体を通して度々出てくる場面がある

それは日本語を解さない米兵が日本兵を殺す時
そのセリフの痛ましさは吐き気がする


天皇陛下万歳!」ではなく

たとえば 追い詰められた日本の兵隊(男の子)が泣き叫ぶのは

「トージョーがなんだよ!おかあさん・・おかあさん・・ちくしょう・・撃てよ!撃ちやがれ!」

そして彼は射殺される

彼が何を叫んでいたのか米兵は誰も知ることはない


映像の沖縄の若い母親は「うにげーさーびら!」と叫んでいる

その言葉の意味を米兵も理解しないし TVを見ているナイチャーも理解しない


そこに壁がある


TVの前のナイチャーのために わざわざこの映画は
沖縄の言葉はそのまま使われて翻訳はされない


あたしらは ウチナーを無視したナイチャーだから
でも あたしら佐渡も島ん人だから
いろんなきっかけで 少しは考える時があってもいいと思う

昨日コンビニで「いちゃりばちょーでー」「ちばりょー!」と書かれたTシャツを着ている高校生を見て思ったんだ

胸に意味も知らずに『台所』って刺青を彫った外国人と同じじゃないかって


島唄の本来の意味はこうです


でいごの花が咲き(災いを呼ぶ花が咲き)
風を呼び 嵐が来た(米兵がやってきた)


ーーーーーーーーーーーーーー

※うにげーさーびら は お願いします!
 いちゃりばちょーでー は 会えばみな兄弟
 ちばりょー! は がんばれ!

という意味です